#RSP71 #サンプル百貨店 #アサヒグループ食品 #バランス献立
こんばんは☆
メル猫です。今回は介護食についてご紹介させていただきますね!
アサヒグループ食品さまというと”スリムアッププラス”というダイエット商品が発売されていることで有名というイメージがあったのですが、介護食も売られているとは知らなかったです。
このブログを読んでくださるかたの中には、こんな介護食が売られていると知らないかたも、中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではざっくりととなりますが、ご紹介させていただきますね。
アサヒグループ食品さまの介護食を作る上でのこだわりのポイントは4点ほどあるようです。
①おいしさへのこだわり
☞メニューによっては、にんべんのだしやこしひかりを使用している。
②栄養への考え方
☞三食食品群のバランスを考えて作成している。
③ユニバーサルデザインフード
☞食べやすさに配慮した食品。
④使う人のことを考えている
☞パッケージを見ただけでわかりやすいということと、パウチになっているので、開けやすいということ。
食べやすさに配慮しているというところが嬉しいですね。しかもパッケージがみやすくてわかりやすいなと感じさせられます…!
今回会場内では、「バランス献立鯛雑炊」というメニューを頂いたのですが、
「え?!これホントに介護食なの?」
と驚かされました。そして、母にすぐ電話しました。
※プライベートな内容となりますが、祖父が体調を崩しており、一時寝たきり状態になってしまって今現在は食事に制限があるものの、リハビリセンターのほうに入院している状態です。そして母と母の姉が交互で介護をしております。
介護食というと、あんまり…というか、はっきりいってしまうとマズイイメージがあったので、これはいいかもしれないね、という話になりました。すぐには食べさせられる状況でないけれども、もうちょっと元気になったら食べさせたいなと思います。
病院によっては、すっごく不味すぎるところもあるので、病院のほうに勧めてほしいなと感じてしまいました。介護ってこれから更に増えていくと思うし、大切なことであるので、今回のRSPに参加出来てほんとよかったなと感じさせられました。
…というか、それぐらい美味しすぎる介護食でしたよ♡ちなみにですが、介護食とは記載されておりますが、胃腸が悪い方にもおすすめらしいです。その他の症状に関しては、お医者さんに相談が必要とのこと。👈これ絶対!
取り扱ってるのってどこなのかな…と思い、確認してみたところ、意外とどこにでも売っておりまして、ドラッグストアやスーパーなど、身近なところに売られておりました。
介護って、いつどうなるのかわからないし、突然そんな状況になってしまうということもあるので、前もって確認しておくことが大切だなと感じさせられます…!
気になる方はチェックしてみてくださいね。